河口湖カントリークラブ
ゴルフ会員権相場表
単位:万円
(税込表示)
| 種別 | 売希望 | 買希望 | 名変料 | 預託金 |
|---|---|---|---|---|
| 正会員 | 180 | 110 | 110 | 0 |
| 平日会員(月〜土曜日) | ||||
| 平日会員(月〜金曜日) |
※お取引時・実際の会員権価格は取引市場の動向、売り・買い希望者の諸事情、経済状況・交渉等によりゴルフ会員権相場は変動いたします。
概要
| 所在地 | 山梨県南都留郡富士河口湖町船津6236 | 予約専用番号 | 0555-73-2611 |
|---|---|---|---|
| 電話番号 | 0555-73-1211 | ファックス番号 | 0555-72-2312 |
| 営業時間 | クラブハウス 7:00~ レストラン 7:00~ |
定休日 | 無 12月中旬~3月中旬はクローズ |
| 公式ホームページ | 河口湖カントリークラブ | ||
経営会社概要
| 会社名 | 株式会社 河口湖カントリークラブ | 代表者名 | 種橋 牧夫 |
|---|---|---|---|
| 事務所所在地 | 山梨県南都留郡富士河口湖町船津6236 | 会社電話番号 | 0555-73-1211 |
| 会社ファックス | 0555-72-2312 | ||
| 資本金 | 1000万円 | 加盟団体 | JGA KGA |
| ゴルフ場母体 | 東京建物グループ。 | ||
コース概要
| 開場日 | 昭和52年6月2日 |
用地面積 | 170.0万平方メートル |
|---|---|---|---|
| ホール数 | 東:9H 3294Y P36 南:9H 3382Y P36 西:9H 3280Y P36 |
コースレート | 東・南:72.0 南・西:71.9 西・東:71.4 |
| コース特徴 | 丘陵コース | グリーン | 西・東:ベントの2グリーン 南 :ベントの1グリーン |
| コース設計者 | ロバート・ボン・ヘギー ブルース・デブリン |
コース施工 | 大成建設(株) |
| 練習場 | 23打席 280Y(アプローチ・バンカー練習場有) | プレースタイル | キャデイ・セルフ選択制 GPSナビ付乗用カート使用 |
| コース概要 | 丘陵コース。 国立公園内に位置するため敷地の半分以上は樹林帯として自然のまま残されている。フェアウェイはフラットで、各ホールは赤松や唐松で完全にセパレートされ、どのホールからも富士の絶景が望める。 バンカーが多いコースとして有名で特に東9番は要注意。 四季折々の花々が美しく、4月下旬、コース内各所の富士桜が見頃。 |
||
交通アクセス
| 車 | 利用道路 | 中央自動車道 富士吉田線 | 区間距離 | 93.9km 約63分 |
|---|---|---|---|---|
| 最寄IC | 河口湖IC | 最寄ICから | 4.0km 約10分 | |
| 起点IC | 高井戸IC | 起点ICから | 97.9km 約73分 | |
| 河口湖ICを降りる → 国道139号線を河口湖方面に進む → 「船津登山道入口」交差点を左折 → コース案内板に従って右折 → コース到着 | ||||
| 電車 | 利用路線 | 富士急行河口湖線 | 下車駅 | 河口湖駅 |
| タクシー | 河口湖駅から約10分 | |||
| クラブバス | JR中央本線 大月駅から運行 約60分(予約制) |
|||
ゴルフ会員権
| 正会員 | 平日会員 | 週日会員 | |||
| 会員数 | 2,156名 | ||||
| 年会費 | 77,000円(税込) | ||||
| 名義書換料 | 1,100,000円(税込) | ||||
| 入会預託金 | / | ||||
| 年会費〆 | 1月~12月 継承 可 | 利用日 | 利用日 | ||
入会条件
| 国籍制限 | 日本国籍 | 年齢制限 | 満25歳以上 |
|---|---|---|---|
| 他在籍有無 | 無 | 法人制限 | 法人⇔個人 |
| 面接 | 有 理事又は委員の推薦がある場合は行わない |
入会制限 | 女性入会 可 |
| 紹介者等 | 2名(会員1名及び理事又は委員1名) 理事又は委員の推薦がない場合は同クラブ常任委員による面談を実施 |
||
| その他 条件 | 他クラブで除名や会員資格停止もしくはそれに類する処分を受けたことがない者 暴力団員やその関係者ではなく暴力団及びそれに類する団体と交際のないこと 入墨をしていないこと 過去5年間に破産宣告を受けていないこと クラブの品位を傷つけ、名誉を毀損し、又は秩序を乱す恐れがないこと 会社又は理事会が不適当と認めないこと |
||
ニュース
□令和5年9月8日 |
|||




