大多喜カントリークラブ
(旧 レイクウッド大多喜CC)
預託金充当可
ゴルフ会員権相場表
単位:万円
(税込表示)
| 種別 | 売希望 | 買希望 | 名変料 | 預託金 |
|---|---|---|---|---|
| 正会員 | - | 10 | 33 | 0 |
| 平日会員(月〜土曜日) | ||||
| 平日会員(月〜金曜日) |
※お取引時・実際の会員権価格は取引市場の動向、売り・買い希望者の諸事情、経済状況・交渉等によりゴルフ会員権相場は変動いたします。
概要
| 所在地 | 千葉県夷隅郡大多喜町下大多喜2419 | 予約専用番号 | 0470-82-3011 |
|---|---|---|---|
| 電話番号 | 0470-82-3011 | ファックス番号 | 0470-82-4666 |
| 営業時間 | クラブハウスオープン 6:00~ レストラン 6:45~ |
定休日 | 12月31日・1月1日 |
| 公式ホームページ | 大多喜カントリークラブ | ||
経営会社概要
| 会社名 | PGMプロパティーズ 株式会社 | 代表者名 | 田中 耕太郎 |
|---|---|---|---|
| 事務所所在地 | 千葉県夷隅郡大多喜町下大多喜2419 | 会社電話番号 | 0470-82-3011 |
| 会社ファックス | 0470-82-4666 | ||
| 資本金 | | 加盟団体 | JGA KGA |
| ゴルフ場母体 | 開場時はゼネコンの佐藤工業。平成17年より日本土地建物(株)に交代。2019年、株式譲渡によりPGMグループとなる。 (旧:レイクウッド大多喜カントリークラブ) |
||
コース概要
| 開場日 | 昭和51年11月20日 | 用地面積 | 160.0万平方メートル |
|---|---|---|---|
| ホール数 | 東 :9H 3325Y P36 南 :9H 3407Y P36 西 :9H 3347Y P36 |
コースレート | 東・南 :71.3 西・東 :71.1 南・西 :71.1 |
| コース特徴 | 丘陵コース | グリーン | コーライとベントの2グリーン |
| コース設計者 | 間野 貞吉 | コース施工 | 佐藤工業(株) |
| 練習場 | 20打席 230Y(アプローチ・バンカー練習場有) | プレースタイル | セルフプレー GPSナビ付電磁誘導式乗用カート使用 |
| コース概要 | 丘陵コース。 雄大な房総の山並みを眺めながら広くフラットなフェアウェイで豪快なショットが楽しめる。 東コースは、全体に距離がありフェアウェイも広く、飛ばし屋向き。 南コースは、飛ばすことより正確なショットが要求される。 西コースは、距離は短めだがトリッキーなホールが特徴。 自然の地形を生かした池越えや谷越え、変化のあるドックレッグやバンカーなど個性的で戦略性のあるレイアウトになっている。 |
||
交通アクセス
| 車 | 利用道路 | 圏央道 | 区間距離 | 19.6km 約13分 |
|---|---|---|---|---|
| 最寄IC | 市原鶴舞IC | 最寄ICから | 13.0km 約19分 | |
| 起点IC | 木更津JCT | 起点ICから | 32.6km 約31分 | |
| 市原鶴舞ICを降りる → 右折 → 国道297号線を勝浦方面に進む → 「白山台」交差点を左折 → コース案内板に従って右折 → コース到着 | ||||
| 電車 | 利用路線 | JR外房線 | 下車駅 | 茂原駅 |
| タクシー | 茂原駅から約25分 | |||
| クラブバス | 茂原駅南口イオン茂原店駐車場奥から運行 約30分 | |||
ゴルフ会員権
| 正会員 | 平日会員 | 週日会員 | |||
| 会員数 | 795名 | | ※会員数2023年5月25日現在 | ||
| 年会費 | 38,500円(税込) | | | ||
| 名義書換料 | 330,000円(税込) | | |||
| 入会預託金 | / | ||||
| 年会費〆 | 1月~12月 継承 可 | 利用日 | 利用日 | ||
入会条件
| 国籍制限 | 国籍不問 但し、外国籍入会は日本国内に印鑑登録がされていること ※R5.6月変更 |
年齢制限 | 無 |
|---|---|---|---|
| 他在籍有無 | 無 | 法人制限 | 法人⇔個人 日本国内に法人登記及び印鑑登録がされていること |
| 面接 | 有 | 入会制限 | 女性入会 可 |
| 紹介者等 | 正会員1名 | ||
| その他 条件 | 日本国内に印鑑登録がされていること 暴力団その他反社会的勢力等の関係者ではないこと 譲渡人に年会費未払い等の問題がないこと 入会資格審査において承認を得た後に所定の名義書換料を入金すること |
||
ニュース
□令和5年6月14日 同クラブでは、第三次正会員補充募集を下記のとおり実施します。 ・募集会員 □令和5年4月1日 □令和3年8月27日 同クラブでは、名義書換要項を下記のとおり改定します。 ①年会費の対象期間変更 ②名義書換料改定(令和3年9月1日受付分から) ※登録者同一とは、 ③入会条件の変更(令和3年9月1日受付分から) □令和3年8月27日 ・募集会員 □令和3年3月1日 同社は、令和3年3月1日付で下記のグループ会社を合併します。 【合併①】 <法人名> <ゴルフ場名> □2019年1月28日 同クラブでは、先般通知した株主変更(株式譲渡)に伴い ①変更日・・・平成31年2月1日(金) ②ゴルフ場名称 ③経営会社商号 |
|||




