武蔵の杜カントリークラブ
ゴルフ会員権相場表
単位:万円
(税込表示)
| 種別 | 売希望 | 買希望 | 名変料 | 預託金 |
|---|---|---|---|---|
| 正会員 | - | - | 55 | 0 |
| 平日会員(月〜土曜日) | ||||
| 平日会員(月〜金曜日) | - | 相談 | 33 | 0 |
※お取引時・実際の会員権価格は取引市場の動向、売り・買い希望者の諸事情、経済状況・交渉等によりゴルフ会員権相場は変動いたします。
概要
| 所在地 | 埼玉県入間郡越生町上谷1028 | 予約専用番号 | 049-292-6311(10:00~15:00) |
|---|---|---|---|
| 電話番号 | 049-292-6311 | ファックス番号 | 049-292-5141 |
| 営業時間 | クラブハウス 6:30~ レストラン 7:00~ |
定休日 | 1月1日 |
| 公式ホームページ | 武蔵の杜カントリークラブ | ||
経営会社概要
| 会社名 | 株式会社 武蔵の杜カントリークラブ | 代表者名 | 村田 隆司 |
|---|---|---|---|
| 事務所所在地 | 埼玉県入間郡越生町上谷1028 | 会社電話番号 | 049-292-6311 |
| 会社ファックス | 049-292-5141 | ||
| 資本金 | 5000万円 | 加盟団体 | JGA KGA |
| ゴルフ場母体 | 平成17年より全日空商事グループになる。 | ||
コース概要
| 開場日 | 昭和54年11月23日 | 用地面積 | 81.0万平方メートル |
|---|---|---|---|
| ホール数 | 18H 6288Y P72 | コースレート | 69.4 |
| コース特徴 | 丘陵コース | グリーン | ベントとコーライの2グリーン |
| コース設計者 | (株)青木建設 | コース施工 | (株)青木建設 |
| 練習場 | 8打席 25Y | プレースタイル | キャデイ・セルフ選択制 GPSナビ付乗用カート使用 |
| コース概要 | 丘陵コース。 緑豊かな杉、桧などの自然林でセパレートし、ホールごとに違った印象を与えるように設計されている。グリーンまわりは易しく造られているが、グリーン上には微妙な起伏があり難易度をさらに高めていて、プレーする度に新鮮な感動と挑戦意欲を与えてくれる。アウトコースは、右OB、インコースは左OBが多いので要注意。 |
||
交通アクセス
| 車 | 利用道路 | 関越自動車道 | 区間距離 | 29.6km 約20分 |
|---|---|---|---|---|
| 最寄IC | 鶴ヶ島IC | 最寄ICから | 16.0km 約25分 | |
| 起点IC | 練馬IC | 起点ICから | 45.6km 約45分 | |
| 鶴ヶ島ICを降りる → 鶴ヶ島方面に進む → 「脚折町4丁目」交差点を右折 → コース案内板に従ってローソンの交差点を右折 → 「一本松」交差点を毛呂山方面に進む → 「川角農協前」を左折 → 「岩井」交差点を右折 → 道なりに進む → 八高線線路を越える → コース案内板に従って左折 → コース到着 | ||||
| 電車 | 利用路線 | 東武東上線 | 下車駅 | 越生駅 |
| タクシー | 越生駅西口より無料送迎タクシー有 越生駅から約8分 |
|||
| クラブバス | 無 | |||
ゴルフ会員権
| 正会員 | 平日会員 | 週日会員 | |||
| 会員数 | 587名 | 11名 | |||
| 年会費 | 49,500円(税込) | 19,800円(税込) | |||
| 名義書換料 | 550,000円(税込) | 330,000円(税込) | |||
| 入会預託金 | / | / | |||
| 年会費〆 | 1月~12月 継承 可 | 利用日 | 月~金 | 利用日 | |
入会条件
| 国籍制限 | 無(国籍不問) | 年齢制限 | 20歳以上(法人の場合は登録者) |
|---|---|---|---|
| 他在籍有無 | 無 | 法人制限 | 法人⇔個人 |
| 面接 | 有(同伴プレー有) | 入会制限 | 女性入会 可 |
| 紹介者等 | 正会員1名 | ||
| その他 条件 | 同クラブの会員としてふさわしい法人または個人 暴力団並びにその関係者ではないこと 入墨をしていないこと |
||
ニュース
□2019年11月12日 |
|||




