創業52年の信用と実績。ゴルフ会員権の売買はカサイゴルフへ

PGM総成ゴルフクラブ
預託金充当可

ゴルフ会員権相場表

単位:万円 
(税込表示)

種別 売希望 買希望 名変料 預託金
正会員 - 350 110 0
平日会員(月〜土曜日)
平日会員(月〜金曜日) - 70 55 0

※お取引時・実際の会員権価格は取引市場の動向、売り・買い希望者の諸事情、経済状況・交渉等によりゴルフ会員権相場は変動いたします。

概要

所在地 千葉県成田市西和泉729 予約専用番号 0476-36-1556
電話番号 0476-36-1556 ファックス番号 0476-36-0908
営業時間 クラブハウスオープン 6:30~ 定休日 月曜日・12月31日・1月1日
公式ホームページ PGM総成ゴルフクラブ

経営会社概要

会社名 PGMプロパティーズ 株式会社 代表者名 田中 耕太郎
事務所所在地 千葉県成田市西和泉729 会社電話番号 0476-36-1556
会社ファックス 0476-36-0908
資本金  加盟団体 JGA KGA
ゴルフ場母体 開場時はセミパブリックだったが、昭和53年に9ホール増設しメンバーシップコースとなる。平成24年にレイクウッドグループになるが、平成30年に株式譲渡によりPGMグループとなる。(旧:レイクウッド総成カントリークラブ)

コース概要

開場日 昭和39年11月25日 用地面積 124.0万平方メートル
ホール数 西 :9H 3233Y P36
東 :9H 3476Y P36
南 :9H 3284Y P36
コースレート 東・南 :72.2
南・西 :70.9
西・東 :72.1
コース特徴 丘陵コース グリーン ベントの2グリーン
コース設計者 和泉 一介 間野 貞吉 コース施工 (株)大林組
練習場 15打席 200Y(アプローチ・バンカー練習場有) プレースタイル キャデイ・セルフ選択制
ナビ付5人乗り電磁式乗用カート使用
コース概要 丘陵コース。
千葉の北総台地に位置する。恵まれた自然の地形を生かし松・杉などの樹木に囲まれ林間コースの趣もある。
西・東・南の各9ホールだが、各コースともそれぞれに個性的。
西コースは、距離は最も短いが、大小の池がポイント。戦略性が高い。
東コースは、最も距離があり、フェアウェイの幅も広い。長めのミドルホールが多く飛距離と正確性が必要となるタフなコース。
南コースは、池越えや打ち下ろしなど変化のあるコース。ラフも深いので注意が必要。
4月上旬~中旬は、コース内の桜が見頃。

交通アクセス

利用道路 東関東自動車道 区間距離 43.9km 約30分
最寄IC 成田IC 最寄ICから 5.0km 約10分
起点IC 湾岸市川IC 起点ICから 48.9km 約40分
成田ICを降りる → 左折 → 国道295号線を進む → 東関東自動車道をくぐる → 「寺台インター」交差点を右折 → 国道51号線を進む → コース案内板に従って左折 → コース到着
電車 利用路線 JR成田線 下車駅 成田駅
タクシー 成田駅から約10分
クラブバス 成田駅東口ロータリー交番付近から運行 約10分

ゴルフ会員権

正会員 平日会員 週日会員
会員数 1004名 51名 ※会員数2022年8月23日現在
年会費 49,500円(税込) 16,500円(税込)
名義書換料 1,100,000円(税込) 550,000(税込)
入会預託金 / /
年会費〆 1月~12月 継承 可 利用日 月~金 利用日

入会条件

国籍制限 無(国籍不問)
日本語がわかる方
年齢制限 25歳以上
他在籍有無 法人制限 法人⇔個人
日本国内に法人登記及び印鑑登録がされていること
登録者は25歳以上であること
面接 入会制限 女性入会 可(定員枠200名を超えないこと)
紹介者等 2名 理事1名と正会員(譲渡人以外)または有期正会員1名
※相続人または3親等内親族に変更する場合は推薦人が不要
その他 条件 日本国内に印鑑登録がされていること
暴力団その他反社会的勢力等の関係者ではないこと
譲渡人に年会費未払い等の問題がないこと
入会資格審査において承認を得た後に所定の名義書換料を入金すること

ニュース

□令和7年8月4日
名義書換料改定について
同クラブでは、名義書換料を下記のとおり改定します。
①実施・・令和7101日(水)受付分より
②名義書換料
【改定前】
正会員(一般) 1,100,000円(税込)
平日会員(一般) 550,000円(税込)
【改定後】
正会員(一般) 1,650,000円(税込)
平日会員(一般) 825,000円(税込)

※今回の改定は一般の名義書換料のみとなる

 

 

 

 

□令和5年11月9日
入会条件一部変更について
同クラブでは、入会条件の一部を下記のとおり変更します。
①実施・・・令和6年1月1日以降入会受付分より
②変更点
【変更前】
推薦者2名必要
理事1名と正会員または有期正会員1名
【変更後】
推薦者1名必要
正会員または有期正会員1名
※理事1名の推薦は不要となる

 

 

 

 

□令和5年4月1日
預託金充当制度が適用されます
・購入した会員権の預託金の全部もしくは一部を名義書換料に充当できる
・証書に記載されている預託金を超える金額を充当することはできない
・充当金額は入会者自身で決められる
・消費税相当分も預託金の充当ができる
・税込の名義書換料から預託金充当額を差引いた残余の名義書換料は振込すること
・税込の名義書換料全額を預託金充当する場合は
手続承認日(承認書発行日)をもって会員資格取得日とする

 

 

 

 

□令和5年1月24日
名義書換再開について
同クラブでは、名義書換を下記のとおり再開します。
①実施・・・令和5年2月1日より
②名義書換料(変更なし)
【正会員】 1,100,000円(税込)
【平日会員】 550,000円(税込)

 

 

 

 

□令和年4年1月6日
名義書換再開について
同クラブでは、名義書換を下記のとおり再開しました。
①実施・・・令和4年1月1日より
②名義書換料
正会員 (一般) 1,100,000円(税込)
平日会員(一般)  550,000円(税込)
②年会費
正会員  49,500円(税込)
平日会員 16,500円(税込)
④年会費の対象期間変更(令和5年度から)
【変更前】4月~3月
【変更後】1月~12月
・令和3年度
令和3年4月1日から令和4年3月31日まで
・令和4年度
令和4年4月1日から令和4年12月31日まで
・令和5年度
毎年1月1日から12月31日まで

 

 

 

□令和3年4月1日
預託金充当制度が適用されます
・購入した会員権の預託金の全部もしくは一部を名義書換料に充当できる
・証書に記載されている預託金を超える金額を充当することはできない
・充当金額は入会者自身で決められる
・消費税相当分も預託金の充当ができる
・税込の名義書換料から預託金充当額を差引いた残余の名義書換料は振込すること
・税込の名義書換料全額を預託金充当する場合は
手続承認日(承認書発行日)をもって会員資格取得日とする

 

 

 

□令和3年3月1日
PGMグループの会社合併について
同社は、令和3年3月1日付で下記のグループ会社を合併します。
【合併①】
PGMプロパティーズ(株)が、(株)鹿島の杜カントリー倶楽部・(株)滋賀ゴルフ倶楽部・福岡飯塚ゴルフ(株)及び総成ゴルフ(株)を吸収合併する。
※会員との契約内容は変更なし
※ゴルフ場名も変更なし
・存続会社
PGMプロパティーズ(株)
・消滅会社
(株)鹿島の杜カントリー倶楽部:鹿島の杜カントリー倶楽部(茨城県)
(株)滋賀ゴルフ倶楽部:滋賀ゴルフ倶楽部(滋賀県)
福岡飯塚ゴルフ(株):福岡レイクサイドカントリークラブ (福岡県)
総成ゴルフ(株):PGM総成ゴルフクラブ(千葉県)
【合併②】
PGMプロパティーズ5(株)が、恵那ゴルフ(株)・千葉竹岡ゴルフ(株)及び千葉大多喜ゴルフ(株)を吸収合併する。
※会員との契約内容は変更なし
※ゴルフ場名も変更なし
・存続会社
PGMプロパティーズ5(株)
・消滅会社
恵那ゴルフ(株):ニューキャピタルゴルフ倶楽部(岐阜県)
千葉大多喜ゴルフ(株):大多喜カントリークラブ (千葉県)
千葉竹岡ゴルフ(株):東京ベイサイドゴルフコース (千葉県)
南総ヒルズカントリークラブ (千葉県)

 

 

 

 

 

□令和3年1月12日
会員補充募集終了及び名義書換再開について
同クラブでは、昨年より開始した会員補充募集について100口の募集定員に達する運びとなり受付を終了しました。
それに伴い、停止していた名義書換手続きを下記のとお り再開します。
①名義書換再開日:令和3年2月1日より
②名義書換料
【正会員】
一般譲渡   1,000,000円(税別)
相続      500,000円(税別)
三親等内    500,000円(税別)
同一法人内   500,000円(税別)
【平日会員】
一般譲渡    500,000円(税別)
相続      200,000円(税別)
三親等内    200,000円(税別)
同一法人内   200,000円(税別)
※名義書換料ならびに名義書換書類一式は変更なし

 

 

 

□2019年1月28日
ゴルフ場名称並び経営会社商号変更について
同クラブでは、先般通知した株主変更(株式譲渡)に伴いゴルフ場の名称並びに経営会社の商号を下記のとおり変更します。
①変更日・・・平成31年2月1日(金)
②ゴルフ場名称
【変更前】レイクウッド総成カントリークラブ
【変更後】PGM総成ゴルフクラブ
③経営会社商号
【変更前】株式会社 レイクウッド総成
【変更後】総成ゴルフ 株式会社
(代表取締役 田中 耕太郎)
※同日より、PGMグループのコースとして運営を開始します。
尚、同クラブはハイグレードゴルフ場「GRAND PGM」の12箇所目のコースとして展開します。

0463-32-80210463-32-8021
お問い合わせ